![]() ![]()
|
トップ / 庭 / 全国の有名庭園 / 和歌山 | |
![]() |
番所庭園 2005.9 和歌山市 黒船見張所跡 |
![]() |
紅葉渓庭園(和歌山城西之丸庭園) 2005.7 |
![]() |
紅葉渓庭園 2002.5 和歌山市一番丁 和歌山城西之丸庭園 |
![]() |
養翠園 2002.5 和歌山市西浜 養翠園庭園は紀州第10代藩主徳川治宝により文政元年より同8年にわたり造営された、治宝の隠居所、西浜御殿よりの清遊をかねた御茶の為の別業庭園で、庭園の特徴は1.地理的に海辺に有りながら、海の景色を取り入れず、山の景色を取り入れた庭園である。2.池は海辺の特性を取り入れ、海水を引き入れた汐入の池である。3.大名庭園で有りながら御茶を楽しむ為の庭として、松を主体としている。4.松は立華ずかしの手法の老松が多く、線の太い仕立てである。5.旧紀州徳川家の遺跡として、旧地に旧状のまま保存されている唯一の物である。 |
このページのトップに戻る |
|
![]() Copyright(C) 2001_2007 NIWA. All Rights Reserved. |